タマゴタケモドキ

前の画像
次の画像

tamagotakemodoki350.jpg

夏〜秋、広葉樹林やマツを交えた雑木林などに単生〜散生する。傘は初め鈍い円錐形、のち丸山形からほとんど平らに開く。表面は中央部がくすんだ橙黄色〜黄土色、周辺は黄色。ひだは白色でやや疎。柄は白色〜淡黄色で、上部に白色膜質のツバを付け、根元には白色のツボを持つ。食菌のキタマゴタケとよく似ているが、猛毒である。見分けのポイントは、本種のカサに条線がほとんどないこと、ヒダとツバが色を持たずに真っ白であることで区別する。

分類:テングタケ科 テングタケ属
撮影日:10月
撮影地:平川市

tamagotakemodoki346.jpg

tamagotakemodoki129.jpg

tamagotakemodoki138.jpg

tamagotakemodoki142.jpg

tamagotakemodoki166m.jpg

tamagotakemodoki179m.jpg

tamagotakemodoki174m.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る